*現在、夏のクラス 受付中です
・・・・・・・・ 春のクラス ・・・・・・・・
雪がとけ、樹々は芽吹き、春は全ての「始まり」の
季節です。
一年を快適に過ごすためにも、春という季節の過ごし方
は大切です。
全3回を通して、食だけではなく春の季節の過ごした方を
学び、体感しましょう。
◆◆◆ Le Ricette alla Primavera 春のレシピ ◆◆◆
◆◆ 第1回 3月 ◆◆
◆MENU メニュー◆
◇春のポトフ
オーガニック野菜の力強さ・エネルギーを
そのまま ポトフに
◇蕗味噌(ふきみそ)
「春」の野菜の苦みを生かして
◇春の彩り・香りの手毬お結び
玄米のご飯に、蕗の薹・桜・山椒etc.春の彩り・
香りを添えて
◇青菜と牛蒡の和え物
野菜の優しい甘味を引き出し、日々の料理に
活かして
◇ドルチェセグレート
野菜の優しい甘味を引き出し、クリーミィな
デザートに
◆LEZIONE レクチャー◆
1.日々のメニュー作りに役立つ「陰陽五行」の考え方 1.
2.「春」のエネルギー、「春」のデトックス
3.「春」の季節に適した食材・調理の方法・味・
過ごし方
4.「春」の野草の苦味・香りの役割
5.甘味について 野菜の甘味・穀物の甘味・
砂糖の甘味
6.料理法の解説 玄米の炊き方
野菜の甘味を引き出すとは?牛蒡のアクが甘味に
変化するプロセス
◆◆ 第2回 4月 ◆◆
◆MENU メニュー◆
◇こごみの白味噌椀
白味噌椀に旬のフォルムを描いて
◇春色のご飯
玄米御飯を鮮やかな春の彩りに変えて
◇筍のグリル 木の芽ソース
筍を丸ごと香ばしくグリル、豪快に
◇蒸し野菜
春の野菜をシンプルに味わって
◇Sweet&Sour フルーツデザート
フルーツの甘味・酸味を活かしてデザートに
◆LEZIONE レクチャー◆
1.日々のメニュー作りに役立つ「陰陽五行」の考え方 2.
2.陰陽五行 春の調理方法:「蒸す」について
3.陰陽五行 酸味について
酸味と肝臓・胆嚢の働きの関係
4.筍の力 デトックス
5.木の芽・山椒について
6.玄米に馴染めない方への提案
◆◆ 第3回 5月 ◆◆
◆MENU メニュー◆
◇ 空豆のポタージュ or クロスティーニ
空豆のクリーミィさと素材の味をそのまま
ポタージュにして
◇ 玄米と春野菜のリゾット
早春のシチリアでは、庭に生えるオルティカが
リゾットに変身。クレソン、セリ、ルーコラ、
パセリetc.たくさんの葉っぱをリゾットに
◇ 春キャベツのスフォルマート
野菜のテリーヌ 春キャベツ模様をまとって
春の装いに
◇ デザート
◆LEZIONE レクチャー◆
1.日々のメニューつくりに役立つ「陰陽五行」の考え方 3.
2.陰陽五行 穀物、豆、野菜の種類と頻度について
3.調理法による陰陽の違い
4.メニュープランニングの作り方
5.「春」のまとめ と 「夏」にむけて
コメント