9月27日と30日は9月期ホームケアクラス、第4回目め。
テーマは2つ。
・精油の身体への作用:皮膚、呼吸器、消化器、それぞれから吸収された精油のルート、作用を解説。
・セルフケア&ファミリーケア編 1.:家庭におけるアロマテラピーが持つ利用範囲はとても広い。
これをぜひ知って、自分に、そして大切な人に使って欲しい…
この講座で一番大切にしているのがこのセルフ&ファミリーケアです。
1回目は化粧水とクレイパックを作り、さらに温湿布を行ないました。
[化粧水]はいちばんベーシックなグリセリンと精製水を用いたパターンで作りました。
目的別に精油を選ぶことでその時の自分の心をほぐしたり、肌質に合わせたものを作ることができます。
ローズやフランキンセンスはやはり人気。
[クレイパック]ほんの少しのクレイ。これがほんとうにたくさんの水を吸収します。
クレイの質によって異なりますが、今回使ったモンモリロナイトはクレイの体積の10倍近い水を吸収。
写真のように、最初はほんの少しのクレイがどんどん増えていきます。
精油を1滴落として、肌の汚れを吸着するクレイパックを作りました。
[温湿布]は肩や首以外にも、頭頂部、お腹、腰など、いろいろな場所に施しました。
この心地よさは格別!”温湿布は気持ち良い”って100万回聞くよりも、まずは体感!
その心地よさ、自分の身体が感じる感覚と向き合って、しばし、みなさんは無言に。
熱めのお湯にタオルを浸して絞るだけ。大切な人にもぜひ用意をしてあげてください。
最近のコメント