2月1日(火)
今日から2月。
2月初日は「カラダのことクラス」テーマは消化器系。
このクラスは単なる解剖生理学に終らない、何か+αがある内容をと思いお話ししています。
仕事で必要だからという方も、仕事には直接関係はないけれど日々の生活に役立てたいという方も受講して下さっていますが、私たちの身体の仕組み、働きの”もの凄さ”を感じて頂けると嬉しいです。
消化器系もすごいなーと感動する器官系。
私たちは生きていくためにはとにもかくにも栄養素を取り入れなくてはいけないわけで、毎日食事をします。
その食物を体内に入れられるように細かく細かく分解し、そして吸収する。
その過程では異物の認識をしたり、殺菌したりする仕組みも備わっていて、必要なものは取り入れるけれど、不要なものは入れないようになっています。
その仕組み、なんと有り難いことか。
そして、胃や大腸に比べると、私たちにはあまりなじみのない小腸。
ところがどっこい小腸ってすごい”管”なのです。脳の指令なんて受けなくても、自分でちゃんと内容物に反応してホルモン出したり、動いたりするんですよね。独立国家。
そう、食事のタイミングだって、本当はちゃんと合図を出してくれています。
便秘で悩んでいる方、いつも胃が痛いという方、過敏性腸症候群だって、仕組みを知れば対処も工夫ができるというもの。
学ぶって楽しい、解剖生理について学べば学ぶほど、そう思います。
日々の生活スタイルまで変わる!
「カラダのことクラス」消化器系は2月6日(日)にもう一度。
こちらは残席1です。
詳細、他の器官系の日程はこちらです。
最近のコメント